20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.71333 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究室概要
宇宙の歴史を解明するために、数値計算などを用いて宇宙に関する物理量の理論予言をし、観測結果と比較します。
研究室選定理由
小学生の頃、なぜ宇宙は生まれたのかという疑問を抱き、宇宙誕生の理由を物理学を用いて解明したいと感じたからです。
研究テーマと内容(どのように活用することができるかを含めて)
宇宙誕生時の様子を解明するために、宇宙誕生時に生じたとされる宇宙ひもや宇宙超ひもの観測を目指します。数値計算を用いて、これらのひもから放出される時空のゆらぎである重力波の強度を見積もり、どの質量のひもが将来観測できるかの予言を行いました。この研究を通して獲得した数値計算の技術と論理的思考力は宇...
学生時代に一番力を入れた勉強や好きな専門科目とその理由、専門用語や法則の紹介
ビッグバン、赤方偏移、ダークエネルギー、ダークマター、Hubbleの法則、宇宙マイクロ波背景放射、重力波、位相欠陥、インフレーション、大規模構造
趣味、特技、スポーツ
趣味は油絵やイラスト、漫画の制作です。いずれも自分にしか作れない「もの」を生み出すことに無類の喜びを感じています。特技は裁縫であり、自身の結婚式ではウェルカムベアーとウェディングベールを制作しました。その裁縫の技術は周囲からも一目置かれ、小物制作やカバンの修繕依頼を受けることもあります。4年前...
自己PR(学生時代に一番力を入れた活動とそこから得られたもの)
私が学生時代に一番力を入れた活動は研究です。その経験から、「論理的思考力とプレゼン能力」を獲得しました。私の研究では数値計算をしますが、そのプログラムの設計やコード作成、得られた結果の妥当性の検討の全てを自分主体で行いました。その際、幾度となく計算に不具合が生じましたが、その度に丹念に修正を繰...
志望動機(当社の魅力など)
私は小学生の頃から興味を抱いた宇宙に携わる仕事をしたいと切望しています。その理由は、私を魅了した宇宙の魅力をより多くの人たちに伝えたいからです。宇宙開発という大きな仕事は、政府や研究者のみならず、一般人の耳にも入りやすい仕事だと考えています。その仕事に参加することで、より効果的に多くの人々に宇...
希望する事業分野の希望理由
私は宇宙システム分野を強く希望します。私は小学生の頃から宇宙に関心があり、大学院では宇宙の歴史を解明する研究をし、また、恒星や銀河の進化に関する勉強も行って天文宇宙検定2級を取得しました。宇宙に関する知識と研究で培った論理的思考力を用いることで、宇宙開発における様々な業務の学術的な意義を、正確...
各質問項目で注意した点
質問に対して過不足なく回答できているか。
研究活動を通して得た力が入社後の仕事にどのように活かせるかを意識して書き進めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー