24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.215337 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を教えてください。
私が貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、SEとして成長できる環境が整っているという点です。
将来は、お客様から信頼され、私がいれば安心だと言ってもらえるSEになりたいと考えています。貴社で下流から上流工程まで携わることで、システム開発の考え方を学び、将来活躍するための広い視点を持...
ゼミ・研究室に配属されている方は、研究テーマを記入してください。ゼミ・研究室に未所属、テーマが決まっていない方は、在学中最も力を入れて取り組んだ学習内容を記入ください。
研究テーマは◯◯◯◯です。卒論では既定の◯◯◯◯よりも更に細かい種類の探索を目的とし、深層学習を応用したクラスタリング手法を適用しました。想定外の結果が出ても文献を読み込んだりプログラムを書き直したりして改善を繰り返したことで試行錯誤を継続する力を養うことができました。
大学院での研究テーマをご記入ください。※修士、博士課程の方のみ
大学院では、◯◯◯◯について研究しています。従来の◯◯◯◯には、費用や時間がかかるため◯◯◯◯になるという課題があります。そこで機械学習を用いて◯◯◯◯を予測する手法を提案しました。この手法が発展することで負担軽減に貢献できると考えています。
最も力を入れた研究内容、学習内容を具体的に記入ください。※修士、博士課程の方は最も注力した研究内容を記入ください。
私は◯◯◯◯◯に関する研究に最も力を入れました。大学院の研究に◯◯◯◯を選んだ理由は、本研究の最終目標が「◯◯◯◯」だったためです。本来は、卒論の実験で得られた結果に対して分析を行うことで◯◯と◯◯との関係性の解明を目指していましたが、文献を探す中で、その目標は他研究で概ね達成されていることが...
IT業界/SE・ソリューション営業を志望する理由
私がIT業界を志望する理由は、人に役立つモノづくりにITで携わりたいからです。IT業界ではアルバイトで培った知識や問題解決力を活用できると考えています。
私は◯◯のアルバイトをしています。ここでは◯◯のトラブル対応や研究で活用したい機材の相談など、様々な業務があります。これらの相談に対し、解...
自己PR
私の強みは、チームの意見を聞いて方向性を示す調整力です。◯◯のアルバイトでは、相談対応だけでなく、小学生向けに◯◯について学ぶ授業も実施しました。この授業は、学生アルバイトがチームに分かれて授業内容を考案したもので、私は◯◯授業を担当しました。初めに考案された授業内容は、「小学生には複雑すぎる...
趣味、特技
趣味は◯◯の◯◯に行くことです。◯◯には、会場まで行く時間や会場の空気感など◯◯を◯◯だけでは味わえない楽しみ方があります。私は◯◯に参加する中でよく会う人と意気投合し、一緒に旅行まで行くようになりました。◯◯を通して、心がリフレッシュされるだけでなく、同じ趣味を持つ人と出会うことで新たな刺激...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信W2総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職