職種別の選考対策
年次:
25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.345880 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3時間 |
参加社員数 | 全体で数人 |
参加学生数 | 60前後だった気がする |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ITを使って、「ちょいのり保険」を使ったことのない人に使ってもらうにはどうすれば良いか、というテーマでグループディスカッションを行いました。最初に4,5人のチームに分かれて行います。時間は45分与えられました。
ワークの具体的な手順
最初に書記、タイムキーパー、ファシリテーターなどを決めてから進みます。私たちは前提確認→ターゲット絞り→アイデア出しの順に進みました。最後は手を挙げたチームだけ発表した気がします。
インターンの感想・注意した点
チームごとにユニークなアイデアが出されとても刺激的だった。私はちょいのり保険について詳しく知らず、その仕組みなどを知るところから始まったため時間が取られ、とても苦労した。しかし短い間で意見を出し合い、それをまとめるところまで仕上げるということは良い経験になったと感じる。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社説明中やグループディスカッション中は社員との関わりはほとんどなく、社員と事務局だけで進められていった。しかし最後の座談会では気軽に質問することができ、社員とコミュニケーションを取れる場が用意されていたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業について漠然とした情報やイメージしかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業務内容や企業への理解が深まり、志望度が高まった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職