職種別の選考対策
年次:

25年卒 コンサルティング
コンサルティング
No.347382 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルティング
コンサルティング
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | グループディスカッション |
インターン期間 | 2時間 |
参加社員数 | 1チーム学生2人、社会人3人 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「協調性」についてチームに別れてディスカッションした。
協調性とは何か、協調性がある人はどんな人か、協調性はチームワークに必要かなど、それぞれの意見を語り合い、質問して深堀りすることで認識を深めていく。
ワークの具体的な手順
流れの説明→グループに別れてディスカッション(間に他グループとの共有タイムを挟みながら3回ほど)
インターンの感想・注意した点
自分と同じく就活真っ最中の学生だけでなく、若手、ベテランの社会人とともに議論をする珍しい経験をすることができた。自分のディスカッションの実力が社会にでてから通じるのかを確かめる機会にもなったように思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
2時間のうちのほとんどがディスカッションなので、学生と社会人との関わりは常にある。自分が話す時間も相手の話を聞く時間もあり、意見交換は十分にできる。働くにあたって疑問に思うことを社会人に聞くこともできそうなフランクな雰囲気。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働くことに希望を持った
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレイヤーズ・コンサルティング経営コンサルタント