職種別の選考対策
年次:

20年卒 コンサルティング
コンサルティング
No.53949 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 コンサルティング
コンサルティング
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 社員訪問 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 日東駒専、マーチ、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は、主催者が準備していただいた座談会形式で4社の社員に質疑応答をする。2日目以降は、学生自身が専用のマイページを通じて、直接社員にアポイントを取って訪問する。どの会社の人といつどこで会うのかは全部自分たちで管理する。
ワークの具体的な手順
専用のマイページを使って、メール形式で社員にアポイントを取る→社員から返事が返ってくる→決まった日時に訪問する
週3回共有会があって、そこで学生同士学んだものを共有する。
インターンの感想・注意した点
とにかく、楽しかった。訪問できる会社は中小企業が多く、最初はちょっと偏見はありました。(失礼ですが)実際に、色んな社員とあってきて、沢山の考えや価値観に触れてとても成長できた二週間でした。
また、あった社員に総合商社の社員を紹介してくださり、そのきっかけで、今の自分は商社に行きたいと思うよう...
インターン中の参加者や社員との関わり
この二週間で、参加者と社員と互いに深堀あって、「自分はどういう人間なのか」とか「なぜ自分は働かないといけないのか」とか「働くとしたらなぜ就職活動なのか」など沢山考える機会がありました。
主観ではありますが、とてもよかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生のことをよく考えてくれてる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレイヤーズ・コンサルティング経営コンサルタント