職種別の選考対策
年次:

24年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.272965 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間(9時-17時) |
参加社員数 | 2チームに1人全体で6人ほど |
参加学生数 | 1チームあたり5人、全体で35人ほど |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業における売上向上施策。お題の企業は複数から選べるようになっていました。IR資料を渡されたのでリサーチが非常にしやすかったです最後には取締役の方へプレゼンの機会があり、そこに向けてポスター形式で資料作りを進めました。
ワークの具体的な手順
お題決定→課題特定→施策立案→発表資料作り
インターンの感想・注意した点
時間が短かったため、チームメンバーで役割分担をしてリサーチや資料作りに取り組みました。1dayのインターンでは時間配分がすごく大切だと感じました。当然1日で考えた施策では現場のコンサルタントに突っ込まれることが多いため、学生ならではの視点が大切だったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはランチの時間があり、そこで交流を深めることができました。社員の方とはメンターの方が適宜、正確なフィードバックをくださったのに加えて、インターンが終わってからカジュアルに話す機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルティングの1企業で他社との違いがそこもでわかっていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルティングファームの中では特殊な位置づけにある企業だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレイヤーズ・コンサルティング経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア