23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.173054 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技を記入してください。(150字以内)
私の趣味・特技は◯◯です。中学校・高校では◯◯部に所属し、大学でもサークルで活動を行っていました。また、動画編集も特技です。趣味として動画作成を行っていた中で、より魅力的な動画を制作したいと考えました。そこで、編集技術を学び、実践して、スキルを向上させました。
IT業界および当社への志望動機を記入してください。※関心のある領域や当社でやってみたいことなど(150〜300字)
私は、社会を根底から支え、大きな影響力を持つ点、技術革新が起こり続けているため常に学びを深めていける点から、IT業界に魅力を感じています。中でも貴社は「海底から宇宙まで」という通り、幅広い事業領域を持ち、上流工程から下流工程まで担っているため、あらゆる業界の知識、また全工程の技術力を身につける...
自己PRを記入してください。※自身の強み、長所など(150〜300字)
私の強みは、合理的な行動ができることです。私は研究活動の中でシミュレーションを行い、結果をグラフとして出力し、利用しています。あるとき、グラフから数値データを取得する必要がありました。グラフの値を実際に読むことは非効率的であると判断し、今回は時間がかかる代わりに、同様の機会に役立つ、と考えたた...
学生時代に特に力を入れたことを記入してください。(150〜300字)
大学1,2年生のときに塾講師のアルバイトに力を入れました。1年生のときは、教科書の内容を噛み砕いて説明するという、ごく一般的な教え方をしていました。しかし、塾の教科書はボリュームが多いため、全ての内容を確実に定着させつつ終わらせることができませんでした。そこで2年生のときには、授業ごとに、教え...
選択した専門領域(その他IT系領域)について、ITに関する取り組み(自主的な学習含む)や研究成果がある場合はアピールをお願いします。(200〜300字)
私は、無線通信における◯◯についての研究を行っています。この研究をする中で、◯◯を用いてプログラムを作成してシミュレーションを行い、通信方式の評価を行っています。◯◯は行列演算が得意であり、これを活かすため、for文を利用せずに行列の性質を生かした演算を行うようにするなど、工夫を行っています。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職