職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.373383 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
一次面接
>
本選考
千葉工業大学 | 理系
2024年2月8日
一次面接
2024年2月8日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2か月後(3月末)に分野融通での選考を進められた。通常は一か月程度で結果が通知される。 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部2人、志望分野の部長、その他部長クラスの方
会場到着から選考終了までの流れ
開始時刻15分前にteamsに接続し、人事部の方と面接の流れについての確認がある。面接開始の時間までは、ESの内容を絡ませながら雑談をしてくれるため、緊張がほぐれる。
面接本番では人事部の方から質問があり、その後は部長クラスの方々が1人ずつ質問していくかたちとなっている。
質問内容
就職状況
志望理由
分野の志望理由
勤務地について
将来的な軸を国内/海外のどちらに置くつもりか
建設コンサルタントの志望理由(ゼネコン・発注者との違いを含めて聞かれる)
学生時代力をいれたこと
自身の強み・弱み
まわりの人や友人から、どのような人だと思われているか
雰囲気
全体的に穏やかだが、雑談といった感じではない。
人事部の方に比べて、部長クラスの方々はやや気難しい印象を受けた。
注意した点・感想
質問そのものはよくある質問内容ではあったが、返答をもとにかなり深堀りされた。
また、当たり障りのない返答をすると「あなたの言葉で話してください」と言われるなど、厳しい言葉をいただくこともあった。
オンライン面接であるため、目線や表情に特に気を配った。総じて、台本頼りになりすぎない姿勢で行う...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)