職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.23250 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 中央研究所 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1-3人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
中央研究所が所有する、土砂輸送解析モデルを改良する業務。具体的には、リン動態解析を行えるモデルを開発した。モデル開発におけるデータ収集からプログラム作成、計算結果と観測結果の検証までの一連の流れに取り組むことが出来た。
ワークの具体的な手順
データ収集からプログラム作成、計算結果と観測結果の検証の手順をほぼ一人で行った。
インターンの感想・注意した点
2週間という限られた期間の中で、モデル開発におけるデータ収集からプログラム作成、計算結果と観測結果の検証までの一連の流れに取り組む必要があったので、時間を意識して業務に取り組んだ。また、わからないことは積極的に質問した。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に一人で情報収集やモデル開発を行った。わからないことは社員の方に聞くことが出来た。一人で作業することが多く、食事に連れて行ってもらったこともあるが、あまりコミュニケーションをとることができなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明確なイメージはなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究所なので、ゆったりとしているイメージだった。優しい人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)