職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
No.416139 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年8月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年8月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間45分 |
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会と選考会を兼ねるといったもの。
初めに企業の説明などがあり、その後いくつかのグループに分けられグループワークを行う。
GDのテーマ・お題
DTaktの社員として架空の企業の業務フローに対して、選択肢の中からそのシステムを導入するかを検討する。
GDの手順
・個人で企業の現状を把握する
・企業の課題を全員で模索、選択肢の中から適切な施策を話し合う
・最後に一番優秀だった班が他グループに対して発表する
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介程度です。
プレゼン時間の有無
最後に代表して1チームだけ全体に発表します。
選考官からのフィードバックの有無
発表した班のみ社員から軽いFBがある。
雰囲気
ドライ
注意した点・感想
選択肢から選ぶという形なので想定解がある。ただ答えがあっているだけではなく、その答えにたどり着いた思考のプロセスもグループに共有することで説得力を得ようとした。結果として代表して発表することもでき、良かったと思う。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)