20年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.55862 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
挫折、失敗経験やそれを乗り越えたエピソード
中学3年生の時に病気になり、夏のコンクールに出場できなかったことです。当時管弦楽部に所属し、金賞を目指し毎日一生懸命に練習を重ねており、私は◯◯のパートを任されていました。出場が叶わないとわかった際には、自分ではどうすることもできない無力さと悔しさ、メンバーに対する申し訳なさで号泣してしまいま...
SE志望理由
SEの志望理由は、社会に欠かせないシステムをチームで作り上げることでお客様の課題解決ができる点に惹かれたためです。長年の吹奏楽経験から、チームで目標に向かう働き方をする職種を探す中でSEに出会い、興味を持ちました。また、高校・大学時代において、吹奏楽に欠かせない◯◯という立場を経験し、就職活動...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
学業では中国語学習に力を入れています。小学生の時に中国へ行ったことで興味を持ち始めました。当時は簡単な挨拶などを自ら進んで覚えており、大学で本格的に取得したく、第二外国語で選択しました。1年次では週4回の必修講義を、2 年次からは選択講義を履修しました。結果、3年次までを通じ中国語の成績は全て...
自己PR
私は長年の◯◯や吹奏楽の経験から、技術を習得してスキルアップすることや、チームで働くことの喜びを知りました。時には上手く吹くことができずに落ち込んでしまうことや、大人数で動くからこそ話し合いでぶつかるなど難しいこともありましたが、そこで気持ちが折れることはなく、吹奏楽を続けていました。高校時代...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は吹奏楽サークルの活動に最も打ち込み、◯◯と◯◯を務め日々運営や練習を行っていました。◯◯の時に成し遂げた最も大きなことは、サークル設立から初の定期演奏会を開催したことです。私は主に、◯◯として曲を形作っていくことで大きな貢献
をしました。難しかったことは、曲を仕上げていくことでした。練習...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)