20年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.48097 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容
私は◯◯◯◯文学ゼミナールで◯◯主義論争の研究をしている。これは、◯◯時代に国文学者による「◯◯◯◯研究の手法」を巡る論争だ。それまでの文献学的、または思想に絡めて論じる研究方法を覆し「美的感覚」のみに焦点を当てた論 を巡って議論された。しかし、イデオロギーを排除することが結果として戦争を導く...
自己PR(400)
私の強みは「課題解決能力」だ。私は新橋の居酒屋でアルバイトをしている。お客様の満 足が売上という目に見える結果となり、お客様にもお店にも貢献できてやりがいを感じる と考えたからだ。しかし売上が予算を超えないことが続いた。原因の一つは、団体予約の お客様が帰らないことだった。そのために新規のお客...
学生時代に頑張ったこと(400)
大学の◯◯部で◯◯会を企画運営する際に「チームを一つにまとめること」に注力した。◯◯会の運営では、様々に分かれている役割の連携が成功の鍵だ。しかし、企画の段階で 一部が主導で進め、本番では連携を取れなかった。私は、皆の参加意識の不足と情報が共有されていないことが課題だと考えた。解決のためにはチ...
SEを志望する理由(400)
私は社会貢献度の高い仕事がしたいと思い、就職活動では金融を中心として幅広い業界を見ていた。しかしどの業界でもITに注目し取り入れていることを知った。ITは金融だけでなく、どの業界や企業にも必要な社会インフラだとわかり、興味を持った。IT業界を見る中で、私の思いを叶えられると感じた。私の思いとは...
挫折体験を乗り越えたエピソード
私が挫折経験を味わったのは、飲食店でのアルバイトだ。◯◯の経験から、お客様にサービスを提供することにやりがいを感じ、喫茶店でのホールスタッフとしてアルバイトを始めた。しかし、お客様目線のサービスができないどころか、マニュアル通りの接客すら満足に出来なかった。忙しい時は店長の指示に従い、それすら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)