職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系
事務系
No.68626 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018/11/13〜2018/11/14 |
---|---|
実施場所 | 新宿NSビル(新宿本社オフィス) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1人(途中のワークで4人増えた) |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 理系2人、文系2人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は、「求職者と人手を欲しがっている企業とのマッチング」。4人の仮想求職者にヒアリングをそれぞれし、企業とマッチングさせることをしました。一日目は午後からのスケジュールだったため、一日目はこれで終了。二日目は、一日目の答え合わせをしたのち、ワークを開始した。二日目なワークは、「工事の最短日...
ワークの具体的な手順
一日目は、個人ワーク。4人の社員さをローテーションで回っていく。
二日目は、グループワーク。2対2になって行う。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの初めに人事部長の方が成績優秀者には「内定パス」を出しますとおっしゃており、「印象に残る」かどうかを見ていると公言してはいたので、できるだけ積極的な姿勢は見せました。結果的に私は早期内定に近づいたので一応選考もしっかり含まれていると思われます。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生の参加者は4人だけであったこととインターンシップが二日間あったこともあり、そこそこコミュニケーションはとりました。社員さんとのかかわりに関しては、進行をしていた人事部長の方とは随時、質疑応答をおこなう機会があったが、ほかの社員さんと関わる機会はなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全くに認知していなかったため、特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若い社員さんが活躍しているのかなと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職