21年卒 総合職(システムインテグレータ(SI))
総合職(システムインテグレータ(SI))
No.124833 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年7月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ESによる合否判定はありませんでした |
結果通知方法 | ESによる合否判定はありませんでした |
志望動機(400文字以内)
私は課題解決を通じて社会に貢献したいと考えています。私は大学で◯◯の長期インターンシップに参加しました。その際に、顧客のニーズをくみ取り、その解決策として製品やサービスを提供する大切さを学びました。また、自身の提案が高く評価されたときに、大きなやりがいを感じました。この経験から、様々な課題を解...
学業で力を入れたこと※研究、ゼミ、得意科目など(300文字以内)
研究活動に力を入れました。私は現在、◯◯の研究をしています。この研究は将来、◯◯するような応用を期待しています。そのため、専攻している◯◯学だけでなく、◯◯学に関する知識が必要でした。そのため、自ら◯◯部の教授に助言を求めました。その結果、教授のアドバイスを活かすことで研究の問題を解決できまし...
学業以外でチャレンジしたこと※クラブ・サークル活動、ボランティア活動、アルバイトなど(300文字)
私は◯年間の学内インターンシップで◯◯の◯◯にチームで取り組みました。私はリーダーとして自身の知識と経験をメンバーと共有するよう努めました。活動の初期では新商品のアイデアが浮かばず、行き詰まりました。その際には、私が◯◯部の講義で学んだ◯◯というアイデアの発想法をメンバーに提案しました。その結...
私の特徴(300文字以内)
私の特徴は粘り強さです。私はこの粘り強さを活かしてプレゼンテーション能力を向上させました。私の所属する研究室ではプレゼンテーション形式の進捗発表を毎週行います。初めての発表では内容が聴衆に伝わらず、教授からは厳しく注意を受けました。それからは、誰にでも伝わる発表をすることを目標としました。発表...
10年後の自分(どんな人材になりたいか)(300文字以内)
私はシステムインテグレータ職として、お客様のニーズを汲み取ったシステムの提供ができる人材になりたいと考えています。そのために、まずは設計・構築の業務を通じて自身の手でシステムを作るスキルを身に着けたいと考えています。また、貴社で奨励されている資格の取得を通じて普段の業務では得られない知識を習得...
各質問項目で注意した点
志望動機に関しては、業界や会社に興味をもつようになった理由、会社に感じている魅力、自分自身は会社で何をしたいかの順で書くようにしていました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)