21年卒 文系
文系
No.69017 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの長所・短所について具体的エピソードも交えて教えてください。
私の長所は、チーム全体に目を配り、結束させる力があることです。これはアルバイト先の◯◯で繁忙期に働くことで気づきました。私のアルバイト先では◯◯期間が年にいちばんの繁忙期です。忙しくて注文を受けて提供することに手いっぱいになる中、キッチンの仕込みが間に合わない問題が度々起こりました。原因はキッ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。
専門である◯◯の学習に力を入れました。入学当初から留学を目標にしていた私は留学レベルの語学力をつけるために、一年の時から資格試験に取り組むなど勉強に励んでいました。念願がかなって行った留学では、課題であった聞く・話す能力をつけるために積極的に授業を生かし、帰国後に目標であった◯◯ベルの検定資格...
あなたが大学入学後、最も打ち込んだことを教えてください。「取り組もうと思ったきっかけ」、「難しかった点」、「自分なりに工夫した点」を踏まえてご記入お願いします。
私が最も打ち込んだことは大学の◯◯の活動です。なかでも2年生に◯◯の担当をしたことが大きな挑戦でした。大学に入ってから始めた私にとって、自分の実力がどこまで伸びるか試したいと思ったのが挑戦したきっかけです。最初に練習を始めた◯◯の半年前の時点では実力不足を痛感し挫折しかけました。一日何十回も練...
自己PRと今後目指している姿
私には困難な状況の中でもこつこつ努力を重ねる行動力があります。昨年◯◯に留学していた時にその強みが発揮されました。留学先の大学では、開講されていた授業のすべてが◯◯で留学が始まった当初は内容を理解するのが難しい状況でした。この状況を切り開けようと、授業を毎回録音して家で聞いて復習、教授や現地学...
企業や仕事を選択してくうえで、あなたが大事にしている価値観や軸についておしえてください。また、当社のどのような点が、ご自身の価値観に合っていると思うか教えてください。
私の仕事選びの軸は海外と日本をつなぐ役割を担えること、人や企業をサポートする貢献度が高い仕事ができることです。一つ目に関して、世界中の機関と連携できるネットワークがある御社でなら、海外と日本をつなぎたいという私のやりたい仕事ができると考えたからです。語学力という私の強みを海外とのやり取り・交渉...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント