25年卒 事務系
事務系
No.373027 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)
ゼミでは、◯◯を、イギリスや日本といった特定の◯◯という観点から考察すると同時に、研究を通じて浮かび上がってくる◯◯を理解することを目的とした研究活動を行っている。
記の研究・専攻の中で、ご自身が工夫した点について、具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術・学問等について)
◯◯は多くの場合、経済の領域で扱われます。しかし、人間を通して企業活動を捉えると、人間の行動は、自身の所属する◯◯の様々な条件によって左右されるため、人間が属する◯◯を考えることになります。研究の際には、企業がどのように利潤を上げているのかという経済的な側面だけではなく、扱う商品が、企業活動の...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
私が新たに提案し、実行したことは◯◯◯のアルバイトで、英語を生徒の得意科目に変えたことだ。英語が苦手な生徒の多い◯年生のクラスを任され、英単語力の強化を意識して指導した。生徒たちは単語を覚えることに苦手意識を持っていたため、英単語練習シートを自作し、来塾のたびに確認した。これにより、生徒が毎日...
インターンシップで選択したテーマを選んだ理由を教えてください。
サプライチェーンマネジメントに興味を持ち、ワークショップに参加したいと考えた。私は、将来ものづくりに関わりたいと考えており、サプライチェーンマネジメントは、商品を作る工程全体に関わることができる仕事だと考える。また、大学で◯◯◯を専攻し、ゼミでは文化と企業の関係について学んでいる私にとって、グ...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
本ワークショップを通して、人々の生活を支える製造業という業界について学びたい。私は、貴社がどのような過程で商品を生み出しているのかということに興味を持った。また、サプライチェーンマネジメントがどのように貴社のものづくりを支えているのか知りたいと考えている。
各質問項目で注意した点
文章を書く際にわかりやすく誤字がないように気を付けました。また、自分の言葉で書くことを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合