職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.386227 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「我こそ◯◯である!」の◯◯に入る言葉を記入してください。(15)
分析とオーダーメイド施策のプロ
上記の言葉を選んだ理由(200)
「多角的な現状分析と独自の施策」で高い目標を達成してきたからだ。特にサークルの立ち上げでは、運営未経験ながら入会者数500人突破という高い目標に挑戦した。入会者数が伸び悩む中で企画内容や実施時期に加え、入会する経緯まで分析することで真の課題を発見でき、「幹部が新入生の間に入って友達作りを促す」...
大学時代に力を入れたことを、それぞれの比重を加えて3つ(各60)
・インカレサークルの立ち上げと運営(30%)
・個別塾講師のアルバイト(40%)
・ゼミ活動における学内ディベート大会と論文大会への出場(30%)
上記の中から「あなたが新たに挑戦、実行した取り組み」(300)
塾講師のアルバイトが2年目になり、初めて大学受験生を担当した。当初彼は、英語の点数が低く志望校の合格最低点に届かずにいた。そこで私は語彙力・文法・問題の解き方など様々な要素に分けてヒアリングした。すると「使う文法や解き方は適切だが、単語が分からず正解できない問題」が多いと判明し、「単語定着率の...
上記の中から「組織・チームなど、複数人での活動」(300)
10人でインカレサークルを立ち上げ、初年度入会者数500人突破という目標に向けて活動した。当初は「来場者数を増やすことで目標が達成できる」という方針で運営したが、入会者数が伸び悩んだ。企画長として運営方法に責任を感じ、幹部会議で「企画内容や入会者の特徴などを分析して原因を探ろう」と提案し、実行...
パナソニックグループでチャレンジしたい仕事や実現したい夢(300)
「業務効率化の提案を通して、お客様の課題解決や描く未来の実現に貢献」したい。塾講師として受験生の勉強内容をカウンセリングし、常に志望校合格に向けてより効果的な勉強法を提案してきた。その結果多くの生徒の志望校合格を達成でき、「効率よく物事を成し遂げる」事にやりがいを感じた。貴社は高い商品力で人々...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー