
20年卒 事務系
事務系
No.53576 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に、どのような挑戦をしてきましたか?※複数可※(400文字)
◯◯・◯◯を扱うベンチャー企業での長期インターンにおいて、独占契約している◯◯のPC上の商品ページの作成に挑戦した。
この商品ページの作成において、お客様が何の情報を必要とし、どのような考えを基に商品を購入しているのかを理解したいと考え、上司に相談し、店舗での営業を行なった。現場での営業で得...
なぜその挑戦をしたか、理由を教えてください。(300文字)
「独占契約しているブランドを日本の世の中に普及したい」という想いから挑戦をした。
私が今回担当したブランドは、◯◯展開していて、質が高くユニークな商品が多く存在するにもかかわらず、日本においては情報が行き届いておらず、認知されていませんでした。そう言った背景がある中私は、商品の良さというもの...
上記の挑戦を通じて、ご自身が実感している「成長」を教えてください(300文字)
お客様思考で物事に取り組み重要性を学びました。
「ブランドの普及」という抽象的な目標を成し遂げるために取り組んでいたので、どれくらい普及しているのかという数字の指標として、カタログの発注数・サイトへのアクセス数というものを設定しました。この指標というものを増加させるためにはどうすればいいのか...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。(200文字)
私が今回の貴社のインターンシップで挑戦したいことは、学んだ「お客様視点で物事を考える」ということが、総合電機メーカーであり、多大な影響力がある貴社のビジネス中で、どれだけ活用できるかということに挑戦したいと考えています。この挑戦において、積極的に社員・インターン生に意見を求め、能動的に行動して...
パナソニックのインターンシップに期待することを教えてください。(200文字)
私が今回の貴社のインターンシップで期待することは、「顧客のニーズに向き合い事業展開する」というビジネスを体感したいということです。
世界中に老若男女と幅広い顧客が存在している貴社において、一人一人のニーズを汲み取ってビジネスをするということは、大変難しいと思います。しかしながら貴社は、今現在...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。