24年卒 IT系
IT系
No.326659 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年6月上旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望理由をご記入ください
私がIT業界を志望する理由は2つあります。1つ目は、自身の経験に基づきます。私は授業でR言語を使ってプログラミングを少し経験したことがあるのですが、その時に、自分でプログラムを組み立てて目標の動きを再現することに楽しさを感じました。また、2つ目として、ITは現在も進化し続けており、人々の生活を...
「10年後ゼクシスでどのように活躍したいですか」ご記入ください。
10年後には、それまでに自らが習得したさまざまなスキルを若手に教える立場となる若手育成に尽力したいです。私は飲食店でのアルバイトで新人に教える立場となった際に、一人ひとりをよく観察し真剣に向き合うことで、効率的な新人の育成に力を入れた経験があります。そのため自らのスキルを磨き続けると共に、周り...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が学業で最も力を注いだことは、実験科目での実験およびレポート作成です。実験に取り組む際は必ず予習を行い、操作不備がなく、納得のいく結果が得られるように意識して行なっていました。また、実験レポート作成の際は丁寧に書くことを意識しており、得られた結果に対して少しでも疑問に思う箇所があれば、図書館...
自己PR
私の強みは、相手の立場に立って物事を考えられることです。私はこの強みを活かして家庭教師で生徒の成績を向上させました。私は大学2年生より、家庭教師として高校生に英語を教えています。初め、その生徒の定期テストの点数は平均点を下回っていました。そのため、『平均点+◯◯点』を目標として設定しましたが、...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代、アルバイトに最も打ち込みました。私は高校卒業後から、現在までの約3年間、飲食店でのアルバイトを続けています。私が飲食店で働こうと思ったきっかけは、引っ込み思案な性格を直したいと思ったからです。私は幼い頃から自分に自信がなく、人と接することも苦手でした。そのため少しでも自分を変えた...
各質問項目で注意した点
できるだけ具体的に書き、人柄や強みが伝わる答えになるように心がけた。自分のとった行動に対して理由などを明確に書くように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)