職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.281111 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大阪市立大学 | 文系
2022年1月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年1月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
全体ルームで説明があった後、ブレイクアウトルームに分かれてGDを行う。再び、全体ルームに戻り解散。
GDのテーマ・お題
ある企業の経営立て直しについて
GDの手順
GDの前にアイルブレイクがあり、そのときに仲良くなるとGDの時に楽です。まず、ファシリテーターやタイムキーパーなどの役職を決め、お題にそって話し合う。その中で良い意見を採用しつう、最後の発表に備えるかんじです。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
雑談をする。10分ほど。
プレゼン時間の有無
話し合ったことを軽くまとめるぐらい。
雰囲気
非常に明るく積極的に発言する人が多かった。
注意した点・感想
役職を決めるときにいち早く自分のしたい役職で手を挙げることが大切。自分がタイムキーパーをしていて、最初に全体の時間配分を決めた。そのあとは、時計を見ながら議題に参加しつう、議題に対して少し俯瞰でみることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Sky開発職
-
IT・通信システムリサーチITエンジニア
-
IT・通信ピクシブビジネス職