22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.132393 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
SEの志望理由を教えてください。また、当社でどのような仕事に取り組みたいですか。
SEはこれまで学習してきたITの経験や知識を活かし、顧客の要望を実際に解決できる仕事であると考え、SEを志望しています。実際に1つの製品、ソフトウェアを設計する工程に携われ、1つの製品が完成するところまで携われることが魅力的です。その中でも、人々が生活する上で必要不可欠であり、何においても基盤...
あなたが企業を選ぶ際に外せない条件とその理由を教えてください。
私が企業を選ぶ際に重視している条件は、2つあります。1つ目の条件は、「社会に大きな変化を与えられること」です。社会を作り、共に成長することで社会に貢献することができ、非常にやりがいを感じることができます。また、その達成感が次の仕事への活力にもつながります。2つ目の条件は、「社内の風通しの良さ」...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
昨年の夏に◯◯研究室に配属されました。この研究室では、◯◯特有の情報処理の仕組みを、◯◯計測、◯◯解析、データ解析を基に研究しています。配属後は、テーマを一つ決め◯◯の計測方法、研究方法を学んできました。一度研究を経験することが目的のため、あまりテーマにはこだわらず研究してきました。この研究で...
自己PR
私は、どのような環境でも親密なコミュニケーションをとることができます。◯◯の仕事の関係で◯◯◯◯の日本人学校に転校した際も、日本に帰国後の高校生活でも、知り合いはいませんでした。それでも、自分から積極的に話にいくことで、すぐに仲の良い友達ができ、素晴らしい学生生活を送ることができました。また、...
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイト先で、お食事の提供時間が◯◯分遅れていたのを改善することに力を入れて取り組みました。最初は1人で解決案を考え、備品の位置の変更などを行ってきましたが、あまり効果はありませんでした。そこで、チームの問題であると考え、スタッフ全員で話し合う場を設けました。その中で、遅れは厨房に発注してか...
あなたが日頃意識している行動・習慣について、その理由を添えて具体的に教えてください。
最初に目に留まったものや、興味を持ったものを選ぶようにしています。私の短所として、優柔不断な性格が挙げられます。レストランや買い物に行き、料理や商品を決める際に、他の人よりも時間がかかってしまうことがあります。じっくり見て判断しているところは良い点だと考えているのですが、迷った末、最初に目をつ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職