22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.118625 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角250文字以内)
◯◯学科の◯◯コースに所属しており、日本や世界の◯◯関連の科目を中心に履修しています。また、◯◯コースは、他コースと比べて必修科目の指定がそれほど厳しくないので、◯◯系の科目に加え、◯◯、◯◯、◯◯学などの科目も積極的に履修するなど、自らの興味に基づき多様な授業を履修し、知見を広めています。
自己PR(全角250文字以内)
私の強みは一人でも地道に継続出来る力です。私は自宅での筋トレに大学一年から取り組んでいます。正しいやり方で行うと結果が出る点に魅力を感じ、始めました。方法としては、まず鍛えたい部位を決め、部位毎に鍛え方を調べ、出来そうなものから実践、効果を感じなければまた調べる、として自分の鍛え方を確立しまし...
学生時代に最も打ち込んだこと(全角350文字以内)
◯◯◯◯◯◯インターンです。自分のチームは皆がある一定の◯◯まで進めることを目標に設定。その達成のため、「自分が◯◯を進めていくこと」「メンバー同士の助け合い」の2点が必要と考えました。1つ目に関しては、正しい知識の素早い会得を意識し、分からない所の質問方法を工夫。具体的には、質問内容を具体化...
志望理由とどのような仕事に取り組みたいか(全角350文字以内)
私が貴社を志望する理由として、内販100%であるため、顧客に対し深く付き合うことが出来る点、キャリアパスとしてスペシャリスト、マネジメントの二つが用意されている点、子会社でなくITパートナーで、顧客と対等な立場である点の三つが挙げられます。
私は、顧客へのヒアリングや提案を通じて、顧客が本当...
日頃意識している行動・習慣と理由(全角350文字以内)
周りに流されず、意思表示をはっきりとすることを大事にしています。私は中学◯年生までは、周りからの見られ方を気にして自分の意見を主張することが出来ず、嫌だと感じることをされても何も言えなかったり、大衆と自分の意見が違っても、大衆に迎合してしまってました。しかし、そんな自分に嫌気がさしたことで少し...
企業を選ぶ際に外せない条件とその理由。志望度の高い業界・職種・企業名(全角350文字以内)
顧客に対して本当に必要なものが提供できるか、将来のキャリアパスが狭くないか、社員の方の雰囲気が自分に合っていそうか、という点を主に重視しています。私は、一つの商品を売るような会社では、その商品が顧客に合わないなと感じても押し切ってしまうことがあると感じており、そのような働き方は合わないと感じて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。