22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.115320 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(250字)
私は納得いくまで深く知ろうとする探究心があります。例えば授業で◯◯作品を解釈し発表する課題がありました。私は発表を聞く学生にとって分かりやすい発表をしたいと考えました。そこで当時は◯◯知識がなかったため、参考文献を読み漁り、◯◯人の先生に質問をし不安材料を潰しました。この結果、発表は分かりやす...
学生時代に力を入れて取り組んだこと(350字)
私はデパートに入っている洋菓子店のアルバイトに取り組みました。そこは予約商品の包装業務と接客業を同時に行っていたのですが、繁忙期に接客ミスが多発する問題がありました。私は繁忙期の特徴を分析すると予約商品の包装業務が増加する傾向があると分かりました。そこで私は「包装時間の短縮化」を提案し、実行で...
SEの志望理由と当社でしたいこと(350字)
SEを志望する理由は、洋菓子店のアルバイトで発注システムの変更を経験したからです。システム変更により発注業務の効率化と接客の質も高められ、大変嬉しく感じました。この経験からSEに興味を持ち、システムで多くの企業と人を支えたいと考えました。貴社に入社後は、顧客業務ノウハウを身に着けたスペシャリス...
日頃意識していること・習慣と理由(350字)
私は期限があるものに取り掛かる場合、優先順位をつけ期限の前に余裕ができるような計画をするよう意識しています。なぜなら、デパートに入っている洋菓子店のアルバイトで、オープン作業がギリギリになってしまい、他のお店の人に迷惑をかけてしまった経験があるからです。私は心配性なので不測の事態に対応しようと...
企業を選ぶ際に外せない条件と理由」志望度の高い業種と職種、企業名も(350字)
企業を選ぶ際に外せない条件は3点あります。1点目は「オーダーメイドのシステムを提供する」です。なぜなら、洋菓子店のアルバイトでお客様にとって最適な商品を提供できずもどかしさを感じた経験があるからです。2点目は「システム提供後もサポートできること」です。なぜなら一貫してサポートすることでユーザー...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
◯◯の詩人である◯◯の「◯◯」という作品を解釈し、自分の考えを誤解のないよう伝えることをテーマに取り組んでいます。詩は訳し方も解釈の方法も正解がないため、歴史的背景や一つ一つの単語を入念に調べた結果から解釈を検討していきます。そして詩を通じて考えたことを発表で正確に伝えるため、知識と知識の共通...
趣味・特技(100文字)
趣味は好きなアーティストのライブに行くことです。特技はピアノで、◯◯時代に合唱コンクールの伴奏を担当し優勝の貢献をしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職