21年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.101279 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
私は◯◯ゼミに所属し、◯◯の研究をしています。現在日本では人口減少に伴い、年金制度が機能しなくなると言われています。今後は自分自身で資産を確保する必要があり、これは私自身にも直接関わる大きな問題であると思いこのテーマを選択しました。日本人はリスクのある◯◯を敬遠し、◯◯を好むと言われています。...
自己PR(250文字以内)
私の強みは何事に対しても誠意を持って対応することです。コンビニのアルバイトで理不尽なクレームが来るたびに精神的に辛く辞めたいと思うことがありました。しかし人手不足で私が辞めると迷惑を掛けてしまうので改善策を考えました。コンビニのレジでチャージできず、残高確認もできない電子マネーがあり、それに対...
学生時代に最も打ち込んだこと(350文字以内)
私は◯◯大会に挑戦しました。論文を書き、それをもとにして討論する大会でした。当初、チームのメンバー6人の中には出場さえしたら良いという考えがあり、中心となって話を進めていく人がいませんでした。そこで大会までにすべきことをリスト化し目に見えるようにしたことで、皆と共有の目的意識を持つようにしまし...
日頃意識している行動・習慣と理由 (350文字以内)
アドバイスを素直に受け入れることです。自分では気づいていない視点から物事を考えることができるようになり、成長のきっかけに繋がるからです。中学生の時部活で良い結果を出せず、自信を無くしていました。その時に担任の先生からもっと前向きにコーチのアドバイスを受け入れると絶対に良くなると言っていただきま...
企業を選ぶ際に外せない条件とその理由(350文字以内)
私が重要視していることは三つあります。一つ目は「次世代に有益な活動をしている」ことです。ゼミでの研究の際に、7割の人が日本の将来に不安があるという事実を知りました。社会問題を解決することで将来の世代の人たちが希望の持てる未来を作っていきたいです。二つ目は「信頼関係の築くことのできる環境」である...
志望理由とどのような仕事に取り組みたいか(350文字以内)
私がSEを志望する理由は労働人口不足の解決に貢献したいからです。そのためには企業の生産性向上と限りある資産を有効に活用する必要があります。貴社ではITを用いて、業務の効率化と最適な資産運用をするためのサポートができると考えました。飲食店のアルバイトでは改善点を提案し、皆が働きやすい環境を作るこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー