職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.274315 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
医療業界、介護業界における病院戦略コンサルティング、介護福祉コンサルティング、組織人事コンサルティングの3つのグループに分かれてワークを行った。とある公立病院を想定して、経営改善を行うというものだった。
ワークの具体的な手順
最初に日本経営のコンサルメソッドの説明を受け、その後3つのグループに分かれ、その中でも5人ずつのグループに分かれて行う。
インターンの感想・注意した点
まず、資料の読み込みから成果物の発表まで、非常にボリュームがあったためタイムマネジメントには気をつけた。また議論では積極的に発言し、可能な限り日本経営の持つコンサルティングメソッドを利用することを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークが3日間と長いことや、二日目は夜遅くまでズームを繋いで残業をしたため、参加者とはかなり仲良くなることが出来た。社員は1チームに1人つくわけではなかったのであまり交流は出来なかったが、最後の座談会では話すことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系・面白い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント