
22年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.191394 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 10月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 形式上の提出のため、特段合否はなし。 |
結果通知方法 | 形式上の提出のため、特段合否はなし。 |
志望動機。
私は、得意とする論理性と、周囲のニーズを把握する力、リーダーシップを、クライアントとの問題解決を通して発揮できるコンサルティング業界を志望しています。また、その中でも特定の分野で専門性を磨きたいと考えており、御社の得意とする介護福祉分野に関心があります。介護福祉分野は、◯◯の経験から人の生活の...
学生時代にエネルギーを注いだこと(勉学の領域)
私は、大学内での法曹志望者のための学習サポート体制構築に挑戦しました。関西の大学一般の問題として◯◯志望者が少なく、関東に比べると、授業内容と◯◯試験との連携や学生同士の協力体制が整っていません。しかし、私の周囲には◯◯志望者が複数人おり、学習環境の整備を望む声を多く聞きました。そのため、学内...
学生時代にエネルギーを注いだこと(勉学以外の領域)
私は◯◯サークルに所属し、副部長、広報として、以前からの運営課題の解決や、新歓活動に取り組みました。運営課題については、急な新入生の退部により発表会に支障が出る事態が頻繁に生じていたため、過去3年の退部理由を整理し、退部を考えている部員にヒアリングを行いました。それを踏まえて、1.サークルへの...
あなたの魅力を当社でどのように活かしますか
私の長所として、法学の研究や討論形式の自主ゼミで培った論理性と、サークル等でのリーダー経験で身に着けた周囲のニーズを把握する力やリーダーシップがあります。 論理性について、クライアントや市場の分析や戦略策定の機会で活用できるだけでなく、論理的に構造化した説明によってクライアントと建設的な議論が...
あなたの課題
私の短所は、こだわりが強く、完璧主義に陥る場合があることです。高校生の頃までは、一部のタスクに時間配分が偏りタスクが完了しないことがありましたが、大学、大学院で多くのタスクをこなす中で、優先順位をつけ効率的に作業を行うことができるようになりました。
一方で、依然として、成果物が大学の課題とし...
あなたの描く将来展望
将来展望としては、個人の展望と社会に対する展望の2つがあります。 個人の展望としては、最終的には介護福祉分野のコンサルティングの中の特定領域において第一人者のプロフェッショナルになることです。 それにあたって、御社では1年目に基礎的なコンサルスキルを身に着け、2年目から戦略コンサルティングで...
各質問項目で注意した点
指定履歴書だったため、枠に空白が生まれないように、可能な限り詳細に記載した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント