20年卒 専門系 ※現在募集なし
専門系 ※現在募集なし
No.63783 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年2月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | エントリーシートを出したら自動的にリクルーター面談に進むので、合否はありません。 |
結果通知方法 | ありません。 |
志望動機
私は、大切な人がより楽しんでより笑顔になってくれるためにできることは何でもする、お節介な人です。現在所属しているサークルでは、表立っては、冗談で人を笑わせたり遊びの計画を綿密に立てて楽しい時間を過ごせるようにしていますが、その裏で、メンバー1人1人と1対1でご飯に行ってお互いのことをより深く知...
学生時代にエネルギーを注いだこと【勉学の領域】
「お金とは何か?」を追求するための勉強をすることです。私は、支払ったり受け取ったりしたお金に対して、それ相応の価値を与えたり得たりすることができたかということを非常に気にかけています。何かを買うときには、これは◯◯円を払う価値があるのかということを考えますし、逆に、何かを自分が提供するときには...
学生時代にエネルギーを注いだこと【勉学以外の領域】
現在所属する◯◯サークルにて、メンバーがサークルに対して安心感を持つためにはどうすればよいかを考え、行動し続けたことです。私は、大学1年生の頃に5つのサークルを掛け持ちし、継続参加していたのですが、どれもあまり楽しめていませんでした。理由は、私がサークルに対して安心感を持てなかったからです。同...
あなたの魅力を当社でどのように活かしますか
私は今まで生きてきた中で、様々な経験をしながら、人を楽しませるための能力は常に上げられるように意識してきました。今後もこのことは意識し続けていきたいと思っているので、お客様に対してもこのような態度で真剣に向き合い、状況改善の役に立てると信じています。その人にとっての「楽しい」を正しく把握するこ...
あなたの課題
私の課題は2点あります。1点目は、話していると、知らぬ間に強く話していることが多くなってしまう点です。相手に対してこうした方がいいと提案するときに矢継ぎ早に話してしまって、相手の意見を上手に聞けていないときもあるので、聞きながら取り入れられるようになっていきたいです。2点目は、自分自身が「井の...
あなたの描く将来展望
人を楽しませることに関しては、誰にも負けないようになりたいです。そして、それを突き詰めていって、30歳代で年収1,000万円くらいの価値を生み出すことが出来るようになりたいです。そのためには、あらゆる分野の勉強が必要になるので、必要な勉強は死ぬまで続けていき、最終的には、「困ったらまず◯◯さん...
各質問項目で注意した点
全体を通して、内定力を参考にして書きました。詳しくはこの本を読んでください!
参考にした書籍・WEBサイト
書籍「内定力」 光城悠人
ブログ「楽しく、気持ち良く、適当に。」 光城悠人
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント