23年卒 総合職
総合職
No.199584 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は不動産事業を通して、人の記憶に残り続ける建物づくりがしたいと考えています。その様な想いを抱いたのは、私の◯◯いた街の都市開発が行われてからです。老朽化した商業施設が新たな都市型商業施設へと生まれ変わり、寂れた商店街に活気が戻ってくるなど、都市開発により街に人々の笑顔が増えました。貴社では地...
これまでの人生における最大のチャレンジとそこから得られたもの
私がこれまでにした最も大きな挑戦は◯◯です。私は高校時代◯◯に所属をしていましたが、周りの友人から◯◯への不満の声を耳にしていました。例えば◯◯、◯◯、◯◯などです。そのため◯◯の仲間に◯◯の改善や変更を求める活動を行おうと働きかけ、現状の◯◯を検証し問題点を洗い出しました。その後新たな◯◯の...
最近のニュースで気になった事
私が最近気になったニュースは、2022年北海道北広島市における地価変動率が全国トップクラスになったというニュースです。私は生まれてから大学進学まで◯◯県に住んでおり、現在◯◯市の中心部で再開発が行われる事によって◯◯県の地価上昇率が全国◯◯であるという状況については耳にしていました。しかし20...
学業やゼミ、研究室で力を注いだ事、取り組んだ事
私は◯◯学の講義に特に力を入れました。どんなに耐震性の優れた建物を建設したとしても、その土地が軟弱な地盤であれば液状化や地盤沈下が起こる可能性があり、建物が崩壊してしまう場合があります。そのため私は建物の基礎となる地盤が最重要だと考え、◯◯学へ力を注いで勉強しました。ほとんどの土には土粒子以外...
自己PR
私の強みは常に好奇心を持ち、どんなことにも臆せず柔軟に取り組むことのが出来る点だと自負しています。なぜなら様々な環境に身を投じることで、新たな発見や思いがけない出会い、更なる知識を得ることに面白さを感じるからです。幼い頃から両親に様々な習い事に触れさせてもらい、様々な経験を積むことで幅広い分野...
学生時代に力を入れた事
私が学生時代に力を入れた事はアルバイトで、常に向上心を持って取り組む事の大切さを学びました。学生の間に接客の仕事を経験したいと考え、◯◯でアルバイトを始めましたが当初は中々成約に至らず悔しい思いをしていました。そこでなぜ成約に繋がらないのかを自分なりに考え、◯◯について詳しく勉強をする事やお客...
不動産業界に興味を持った切っ掛けを教えてください。
私は不動産事業を通して、人の記憶に残り続ける建物づくりがしたいと考えています。その様な想いを抱いたのは、私の◯◯いた街の都市開発が行われてからです。老朽化した商業施設が新たな都市型商業施設へと生まれ変わり、寂れた商店街に活気が戻ってくるなど、都市開発により街に人々の笑顔が増えました。貴社では地...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント