23年卒 総合職
総合職
No.196405 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
不動産業界に興味を持った切っ掛けを教えてください。
◯◯◯◯を取得し興味を持ったのと以下の3つを就職活動の軸として掲げており、軸と一致する不動産業界について調べたことで興味を持った。1つ目の軸は人の悩みや課題を解決できる業界。私は友人から悩み相談を受けることがあり、受けた後に「気分がスッキリした。◯◯だから話せる。」と言われることが多くあった。...
これ迄の人生で最大の"チャレンジ"体験と、それから得られたものを教えてください。
私の人生最大の挑戦は高校◯◯年生の文化祭で◯◯リーダーを務めた時の経験だ。この経験をする前まで人前に立つリーダー役を務めたことがなかった私だが、◯◯を通してクラスと共に学年優勝したいと思い、立候補した。学年優勝することを目標に3つのことを行った。1つ目は私の優勝に対する想いを伝えるために、『朝...
最近のニュース(どんな事でも結構です)で気になった事柄と、それについての貴方の考えを教えてください。
民法改正により2022年4月から成人年齢が20歳から18歳になったニュースである。大学で◯◯部を専攻していることと『民法改正についてどうなるか』といったクイズ番組をテレビで放送していたことをきっかけで気になった。18歳が成人として認められることによりクレジットカードの契約、ローン契約、賃貸契約...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は大学で◯◯のゼミに所属している。◯◯◯◯裁判を中心とした◯◯◯◯訴訟を扱う唯一無二のゼミであり、自身の見聞を広げる良い機会だと思い、このゼミを選んだ。発表をする際には初見の方でも理解できる「分かりやすさ」を目標に掲げ、判決の重要な部分に自ら作成した図や表を使い、身振り手振りをつけて説明を行...
自己PR
私の強みは自ら物事に積極的にチャレンジし、最後までやり遂げる力だ。コロナ禍での自粛期間中に新たな事にチャレンジしたいと思い、増量を伴った筋トレをすることを決意した。◯◯までの1年間で10kgの増量を目標に2つの事を実践した。1つ目は筋肉を効率的につけるためにダンベル用いて週5日の筋トレを行った...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は学生時代に◯◯◯◯の資格勉強に励んだ。◯◯に相続の優先順位について聞かれた際に、答えられなかったことが「悔しい」と思い、相続や資産保護が学べるこの資格の取得を決意した。この資格を取得するためには350時間必要とされており、大学の講義や週3日間のアルバイトと並行しながら勉強時間を確保するのは...
趣味・特技
趣味は国内旅行。地元では見ることができない景色や歴史的建造物を実際に生で体感することができ、有意義な時間を過ごすことができる。また、リラックスできる点も魅力的だ。コロナ禍以前は、アルバイトで貯めたお金で◯◯県に行った。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント