23年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.228283 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | リクルーター面談の2日前 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | リクルータ面談直結のため、結果連絡なし |
結果通知方法 | リクルータ面談直結のため、結果連絡なし |
あなたが企業を選ぶ上で最も大事にしていることと、その理由について記載してください。
私は社会貢献度が高い企業で働きたいと考えています。私は高校生の時から◯◯という考え方を大切にしています。日ごろから自分の行動が◯◯(考え方)となるよう意識しています。働く上ではお客様の満足と社会への貢献を大切にし、自分も成長していきたいです。言い換えれば、お客様の役に立てること、それを通して社...
「私」という人間の強みを記載してください。
私の強みは相手の気持ちを理解できることです。私はアルバイト先のカフェで、PRの仕事を任されていました。その際には周りのスタッフにも意見を貰い、お客様が魅かれるPRを考えることに力を入れました。この経験から、相手にとって何が魅力なのかを想像しながら分析して考えることの面白さや大切さを学びました。...
「私」という人間の弱みを記載してください。
私の弱みは決めるのが遅いことです。◯◯(役職)として所属していた◯◯(サークル名)で◯◯に参加しました。最後の◯◯だったため、目標を決める際に3年生一人ひとりに意見を聞きました。しかし各々の考えが異なり目標が決まらず、開始が予定よりも遅くなりそうでした。可能な限り皆の要望を自分の意見に取り入れ...
当社への志望動機について教えてください。
私は仲間に貢献すること、そしてチームを支えて物事を成し遂げることに達成感とやりがいを感じる人間であり、そのような仕事に携わることで自ら成長し、お客様と社会に貢献したいと考えています。大学時代に携わった◯◯(サークル名)では、◯◯(役職)として仲間が仕事をしやすくなるように、連結体制を作りました...
当社に興味を持ったこと、携わりたい事業ややってみたいこと。
私は仲間の役に立つ仕事に就きたいと考えており、まずはコーポレート部門の仕事に携わりたいと考えています。会社の基盤である人事や経理というコーポレートの仕事を通して、仲間である社員が活躍できる環境を作り、事業を支えることで会社に貢献できればと思います。またコンタクトセンターの仕事にも興味があります...
中学〜高校時代の深い経験/ターニングポイントについて教えてください。
私のターニングポイントは◯◯(国名)でのホームステイです。コミュニケーションをとることが最初は難しかったですが◯◯を意識したことで、ある程度はスムーズに会話できるようになりました。現地の人が会話しようとしてくれたことがとてもありがたく、心強く感動しました。学生生活でも、いろんな方法で気持ちを伝...
大学時代に成し遂げた最も誇れることを教えてください。
大学時代に成し遂げたと思えることは、新入生向けのイベントです。新入生の気持ちを推測し、サークルの仲間と一緒にイベントを実施しました。イベントではただ◯◯(行為)するのではなく、◯◯(行為)に意識したことで、新入生との距離が縮まりました。その結果、◯◯(数字)という結果ができました。このイベント...
各質問項目で注意した点
設問数が多かったですが、他の設問と話が被らないようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント