25年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.271720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと、自己PR
〇〇のアルバイトで、接客に関するクレームトラブルの削減と来店客数の増加に取り組んだ。オープン当初は賑わっていたが、接客に関するクレームやトラブルが1日に2,3件ほど起きていたこともあり、その後の客足は減少し、全店舗の中で売上が最下位になってしまったことが課題であった。そこで施策として、1.レジ...
就職活動を通じて感じたこと、気がついたことなどがあれば、ご記入ください。
自分自身を客観的に見ることの重要性を感じた。 就職活動を始める前は漠然とした日々を過ごしており、「自分はどんな人間なのか」について考えてこなかった。しかし過去に経験してきた出来事から共通の要素や一貫性を見つけることで、自分の特性や強みといった自分自身に関する理解を深めることが出来た。その結果、...
就職活動の軸
1. 一緒に働く人の直接的なサポートを通じて、その先のお客様や社会に貢献できる
2. 多様なバックグラウンドを持つ人たちと協力しながら働くことができる
3. 自身の強みである「コツコツと取り組む力」を発揮できる
の三点を軸に、就職活動を進めています。
法律事務所を志望する理由
より多くのクライアントや社会課題に対して、深く貢献することが出来るからです。法律事務所は企業活動や社会課題に対し、幅広い分野に渡って支援を行っています。そこで、自分自身も専門性 や高いスキルを身につけながら、クライアントや社会に大きな価値を提供することが出来る点に魅力を感じています。
志望職種を選択した理由
裏方からのサポートを通じて、所員全員のために働くことが出来る点に惹かれたからです。私は周囲と協動してきた秘験が多く、その中でチームの環境整備に着眼し、メンバー金員のために率先して行動してきました。総務の仕事は、所員が働きやすい環境を提供し、陰ながら運営を支えることです。以上から、自らの経験を活...
TMIを志望する理由、TMIでやりたいこと
貴所の2つの特徴に魅力を感じたからです。1つ目は、貴所の歴史や働き方から見える一体感です。貴所は、多様な背景を持つ所員同士の支え合いを大切にしていること、過去に合併を経験していないことから、事務所としてのー体感があります。2つ目は、挑戦する姿勢です。貴所は、時代ともに新しい分野に挑戦し続けてき...
力を入れた学業
ゼミでの学習に注力した。ゼミでは、人の物事の捉え方や行動に働きかけることで、ストレスや課題に対処する心理療法である「認知行動療法」について、文献講読やプレゼンテーション、全体でのディスカッションを行った。
一話で表現してください
ご自身=ミーアキャット
TMI=イルカ
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント