
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.241300 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
職業や企業を選ぶ上で重視する要素を選んでください。(3つ以下)
事業内容 勤務地 将来性
前の質問(職業や企業を選ぶ上で重視する要素)での選択理由を簡潔に記載してください。
事業内容を選んだ理由として、自分の興味のある業界で、日々チャレンジしながら成長していきたいと考えているからです。そして、私自身が成長することで、入社した企業の成長にも貢献したいと考えています。
将来性を選んだ理由として、私は就活の軸として成長産業で働きたいと考えているからです。今後より必要と...
就職活動においてアプローチしている業界および志望割合を記載してください。※記入例:◯◯業界(●%)
IT業界(60%)
金融業界(30%)
保険業界(10%)
あなたが取り組んでいる研究について記載してください。※記載のポイント:以下の点等を交えて記載ください。・どんな点に関心を持ったのか・どのようなことに役立てたいのか・何を研究の目標としているのか 等(300字以内)
私が所属しているゼミの活動の一環でDXと法学的に関連する領域についてグループで調べ、発表する機会がありました。私のグループではテーマを裁判手続きのデジタル化とデジタル署名の法的効力の二つに絞り、置かれている現状やグループとしての考えをまとめました。そうしますと、法学的分野においてDXが進展して...
これまでに【打ち込んだこと】を記載してください。※記載のポイント:・テーマやエピソードは学業、サークル、アルバイトの他、個人的に持っている趣味・特技でも構いません。・取り組むに至った経緯や目標、自分取った行動や結果、想い等を交えてください。(900文字以下)
これまでに打ち込んだことの一つ目は部活動です。私は小学生の時から大学生の今に至るまでずっと◯◯◯を続けてきました。10年以上◯◯◯を続けてきたことは、今の自分の強みになっていると思っています。◯◯◯は肉体的にも精神的にもハードなスポーツであるため、練習や試合をしていく中でつらい思いをすることが...
ご自身を可能な限り客観視し、ご自身の人物像を表現してください。
私には協調性があると考えています。小学生から大学生の間◯◯◯部に所属しており、チームプレーが必要とされる環境に常に身を置いていたため、円滑に話し合いが進むように気配りを自然と心掛けていました。また、コンビニのアルバイトで接客をする際には、お客さんの心情をできるだけ察して、接客が出来るように心が...
各質問項目で注意した点
自分の体験した経験や思いをしっかり深堀して書くように心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)