職種別の選考対策
年次:

23年卒 エンジニア
エンジニア
No.236214 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 エンジニア
エンジニア
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
配属先の人事を担当している部長の方。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、指定されたURLにアクセスし、時間になったら面接開始という流れでした。
質問内容
面接官による質問に入る前に、学生であるこちらから質問をする時間をいただきました。自分の場合10~15分ほどで終わりました。
・就活状況
・就活の軸とその理由
・社会問題の解決のために必要なことは何だと考えるか
・なぜその社会問題を解決したいのか
・その社会問題を解決するためにできそう...
雰囲気
フランクな会話形式
注意した点・感想
一次面接と同様、考え方やその根拠を問う質問が多かったです。私の返答に対する深堀が多く、その都度考えて答えを述べたので、面接というよりもディスカッションのような形だったと感じました。この企業の面接においては、一般的な就活テクニックや想定質問への対策はあまり効果的ではないように思うので、どちらかと...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。