職種別の選考対策
年次:
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.258907 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
7月下旬
グループディスカッション(GD)
7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己PR(1分目安)
自己紹介(内容は指示される、過去の部活、趣味、志望動機など)
他の人にも質問する形式
↓
グループワーク
↓
フィードバック
↓
集団面接
GDのテーマ・お題
グループワーク(前日か二日前くらいにテーマは知らされるので、案を考えていく必要がある)
『自分達の身の回りで社会や生活においてシステム化すれば役にたつと思うものを考え、具体的にどの様なシステムなのかを説明して下さい。』
GDの手順
20分時間がとられ、その後発表。事前に考えてきた案を互いに発表してから、案を練り合わせていった。システムの対象(年齢・性別など)や利用者にとってどのようなメリット・デメリットがあるかなど具体的に考える必要がありました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介などの時間がありました。
雰囲気
人事の方1人と、面接官2人で、話しやすい雰囲気でした。
注意した点・感想
集団面接では、
ESの深堀メイン
・あなたの強み・知識が当社のどのようなところに活かせるか
・アルバイトで意識していたこと
・逆質問
など
グループワークの際、人事の方がタイムキーパーをしてくださりましたが、時間を計るだけで残り時間は伝えてくださらなかったので、注意が必要です。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)