23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.258907 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以下)
大学では◯◯学の範囲はもちろん、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯など幅広い範囲について学びました。特に◯◯や◯◯など、数字・データを利用した科目が得意です。ゼミでは◯◯に挑戦し、◯◯、◯◯などをチームで作成しました。◯◯を通じて、問題解決能力・論理的思考力を身につけました。
自己PR(250文字以下)
私の強みは、”コツコツ努力できる実行力”です。主に、◯◯への挑戦で発揮しました。◯◯の基礎である◯◯を早めに学んで知識の土台を固めようと思い、独学での勉強を決めました。初めは知識のなさ、◯◯ならではの考え方に苦戦しましたが「昨日よりも分かるようになった」というような、自分の小さな成果に喜びを糧...
あなたが当社を志望する理由(400文字以下)
「社会により良い暮らしを提供したい」という想いから志望致しました。私はゼミで◯◯プログラミングに挑戦する中で、プログラミングが日常の想像以上にあらゆる所で、役立っていることを知りました。システム開発を通じてお客様の課題を解決することで、企業の“当たり前”を高水準にしていくことができ、より多くの...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以下)
ゼミでの◯◯です。未知の分野でしたが、日常のどこで使われているのか、どう作成するのかに興味があり挑戦しました。初めは、知識不足ゆえにチームメイトの説明も理解できず、周りについていけない日々が続きました。そこで私は授業後の復習に力を入れました。ゼミ終了後に、チームで作り上げた◯◯をイチから自力で...
あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験(400文字以下)
ゼミでの◯◯を用いた、「◯◯の作成」です。初めは問題が複雑すぎるあまり、どこから手を付けていいか分からず、チーム内でも解決の見通しが立ちませんでした。そこで私は、問題を一気に解決しようとせず、自分達が理解できる規模まで問題をシンプルにしました。具体的に言えば、「◯◯」の◯◯では、(1)◯◯、(...
各質問項目で注意した点
それぞれで違うことをアピールできるように気を付けました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・ホームページ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)