職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職
技術職
No.263116 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。 ※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。
予備校の◯◯部アルバイトリーダーとして業務効率化に貢献しました。アルバイト先では共通テストや模試の日に教室をテスト会場として貸し出す影響で、前日に椅子や机等を動かす会場設営を行わなくてはいけませんでした。しかし、広い3フロアの教室を3時間という短い時間で終わらせなければいけないために、時間通り...
当社を志望した動機を教えてください
私が貴社を志望した動機は、「ICTの力で人々が安心安全に日常生活を送れる未来を実現したい」という思いを貴社であれば叶えることが出来る点と自身が成長できる環境が整っているからです。私は東日本大震災での経験からインフラ老朽化に視点を当て、上記のような未来を実現したいと考えました。幅広い業界・業種の...
あなたがICTで実現したい未来について教えてください。 また、内容に以下3点を含めてください。 ①あなたが実現したいと考えたきっかけ/背景 ②実現する上での課題と、ICTを活用した解決策 (ICTは現存するものでなくてもかまいません) ③実現できた場合、誰(何)に対してどのような価値が提供できるのか
私は、ICTの力で人々が安心かつ安全に日常生活を送れる未来を実現したいです。このように考えたきっかけは、2011年に起こった東日本大震災での経験です。◯◯に住んでいる祖母の家の近くの駅では、地震の影響で屋根の瓦がホームに落下し、散らばっていました。さらに、柱にはヒビが入っていました。幸いにもホ...
あなたが成長するために当社で挑戦したいことを教えて下さい。
私は、貴社でAI領域に挑戦したいと考えています。先述のように、未来を実現するためにはAIの力が必要不可欠であり、そのためにはAI技術を習得し、活用方法を理解する必要があります。現時点で私は、AIに関する専門的な知識が不足しているため、具体的な導入方法や活用法についての理解も不十分です。そこで、...
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職