25年卒 技術職
技術職
No.369109 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。300文字以上500文字以下
担当した小学生を中学受験で志望校に合格させたことだ。私はアルバイトで塾講師を勤めており、一昨年に当時小学5年の中学受験を予定する生徒の算数を担当した。その生徒は算数の偏差値が40であり、他科目より大幅に下回っていた。そこで、私は苦手な算数の模擬試験の成績において偏差値50を目標とし、基礎力をつ...
当社を志望した動機を教えてください。300文字以上500文字以下
私が就活において重視していることは、社会に大きく貢献でき、人々の生活を支えられるような事業に携わることができることと高度な技術に触れ、学ぶことが出来ることである。貴社は高いICT技術をもとに航空事業や通信事業、都市インフラなど社会基盤を支えるような事業を展開しており、貴社の高い技術力を活用し社...
NECグループが掲げる「目指す5つの社会像」のうち、「あなたがICTで実現したい未来」と 最も近いものを選択してください。
個人と社会が調和し、豊かな街を育む
あなたがICTで実現したい未来について教えてください。また、内容に以下3点を含めてください。 ①あなたが実現したいと考えたきっかけ/背景 ②実現する上での課題と、ICTを活用した解決策 (ICTは現存するものでなくてもかまいません) ③実現できた場合、誰(何)に対してどのような価値が提供できるのか 300文字以上500文字以下
私は、デジタルツインを実現し、活用することで社会課題に対するソリューションを提供したい。現在、社会全体で様々なモノの情報やサービスがデジタル化され、DX化が進んでいる。そして、それは現実空間における物理空間把握も例外ではなく、物理空間をサイバー空間に再現するデジタルツインへの社会的要求は大きい...
あなたが成長するために当社で挑戦したいことを教えて下さい。500文字以下
私は、貴社のこれまでに培ってきた高度なICT技術を駆使して、人々の生活や社会を快適にし、支えるようなソリューションを提供したい。私の長所は、コミュニケーション能力と課題の分析力である。コミュニケーション能力はアルバイトを通して培った力であり、分析力はアルバイトでの経験や自身の研究を通して目標の...
各質問項目で注意した点
NECグループが掲げる「目指す5つの社会像」に沿うように実現したいことを書くようにした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信デル・テクノロジーズインサイドセールス(法人向け内勤営業)