23年卒 IT系
IT系
No.181717 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
科目名(ゼミ名)内容を簡潔に教えてください
ゼミでは、社会的弱者が抱える課題を分析し、現状の取組・効果などを文献やフィールドワークを通して調査しています。調査分野は幅広く、都市における課題や地方における課題など様々な地域を対象としています。
テーマ・概要について簡潔に教えてください
◯◯の在り方について学んでいます。都市と地方によって周囲との関係構築の仕方が異なる点に関心を持ち、具体的な違い・その違いが生じる背景について研究しています。私は幼少期に地方に住んでおり、10歳で都市に引っ越した際、周囲との関わり方の違いに衝撃を受けました。都市では、近隣住民に距離を感じ、どこま...
当社を志望する理由、動機等お聞かせください
貴社へ入社し、自分のITスキルを強化することで世の中の人々の課題解決に貢献したいと考えたからです。◯◯の長期インターンでITを活用して業務効率化を実現した経験があり、ITで課題を解決することに非常にやりがいを感じました。しかし同時に、自分の現状のITスキルで課題解決を図ることに限界を感じました...
現時点で、具体的なお考えや想いがあれば教えてください
システムを用いてビジネスシーンで発生する様々な課題を解決し、人々がより快適な空間で過ごせる仕組みづくりを行いたいです。具体的には、オフィス業務で発生する「無駄」を失くし、ビジネスの流れを円滑にしたいと考えました。システムは常にバージョンアップが可能な媒体であり、課題発生から解決までの流れを迅速...
あなたの得意分野(ジャンル不問)について、教えてください
Officeソフトを用いて、資料を作成することが得意です。約1年半前までソフトを全く使えませんでしたが、自主学習を通して使いこなせるようになってからはプライベートでも資料を作成しています。また、私は資料の整合性を最も大事にしており、文字の配置・図形の種類などを特にこだわるようにしています。自他...
ご自身で自覚している性格や、長所・特徴を教えてください
私は、課題解決するために全力で努力する人間です。現在参加中の◯◯の長期インターンでは、入社当社Officeソフトが全く使えず、一つの資料作成に平均◯時間ほど費やしていました。そこで私は、業務時間外で約◯年間、週◯日・1日◯時間、参考書を用いてソフトの基本操作を学びました。その結果、一つの資料作...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)