職種別の選考対策
年次:

24年卒 都市・土木部門
都市・土木部門
No.319916 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 都市・土木部門
都市・土木部門
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
広島大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 10人ぐらい |
参加学生の属性 | 大学生と院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東急グループの抱える東急線沿いの町の開発について、アフターコロナにどのように対応して再開発を行っていくのか。
実際のまちを対象に、沿線沿いのまちにどんな機能を計画してどんな人を呼び込むのかなど具体的な計画を考えた
ワークの具体的な手順
オンラインで共同でパワポを作成し、発表
インターンの感想・注意した点
建築分野の人だけでなく土木分野の人とも一緒にインターンに参加した形だったので、それぞれの分野のことをどのように計画盛り込むのか考えることが大変だった。また、都市計画の人が私だけだったので、率先して発言するように心掛けた
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションであったため、グループ内では相手がどのようなことを考えているのかなどは話したがそれ以上のことは話していない。また、最後に社員の方への質問できる機会があったのでそこでは少し関わりを持てる
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
駅周辺の再開発を行っているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グループ会社以外の受注も比較的多く、様々な分野に取り組んでいる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント