職種別の選考対策
年次:
20年卒 財務コンサルタント
財務コンサルタント
No.71487 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 財務コンサルタント
財務コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年4月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 5人程度 |
学生の人数 | 3。4人×3チーム |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始後、短い時間ではあるが、社員の方と雑談できる時間が設けられていた。
課題解決型のGDがある。
GDのテーマ・お題
中小企業の財務課題解決案
GDの手順
企業で用意された映像を見ながら、途中で出題される課題(複数)について、チームで話し合い、その結果を発表する。各課題、話し合いの時間は短く、答えのない課題に対して、短時間で発表できる形にまとめなければならない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
オフィスでの選考は、必ずこの時間が設けられる。
プレゼン時間の有無
一人1回以上は発表することになる。
選考官からのフィードバックの有無
丁寧なフィードバックをもらえる。
雰囲気
非常に和やか。
堅苦しさは全くない。
注意した点・感想
言葉遣いや礼儀に関しては、常識の範囲内であれば過度に気にする必要はなさそうだった。課題解決に向けて積極的に動き、チームメンバーとフランクに、活発な意見交換を行うことの方が重要に感じた。人間性が問われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント