25年卒 総合職
総合職
No.249676 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。
志望理由は2つある。1つ目はITを通じて日本の製造業の競争力を高めたいからだ。◯◯で短期留学を行った私は、現地で日本企業の車や家電、工場設備などの多さに驚いた。また同時に日本企業の魅力を再認識した。しかし昨今日本経済は衰退し、製造業の競争力も低下している。私はこの現状を、ITを用いて労働生産性...
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。
◯◯部での部内大会の開催、運営に注力した。当時コロナで大会は中止になり、練習も高頻度で停止していた。そのため各部員のモチベーションが低下し、退部者が続出した。部存続のためになんとか退部者を減らしたいと考えた私は、同期に呼びかけて部内大会を企画し、運営した。大会運営では2点工夫した。1点目は目標...
学業で力を入れたことについてご記入ください。
私は「◯◯の水の通りやすさの測定」に力を入れて取り組んだ。◯◯での農業や建造物の建設、地下構造の推定など様々な場面で水の通りやすさという指標は必要である。しかし今までに研究報告例が存在しなかったため、人類の◯◯進出を願ってこの研究を始めた。◯◯の環境でただ測定するだけでは、◯◯での正しい水の通...
その他経験・自己PR等についてご記入ください。
私の強みは目標達成力である。私は大学の◯◯部で初心者からの◯◯入りを達成した経験がある。部内には経験者が多く、初心者によるメンバー入りは困難だった。そんな状況の中、私がこれを達成することで初心者の励みになる、経験者を刺激してチーム力を向上させられると考えた。そのためメンバー入りという目標を立て...
修士の方は修士での研究テーマ(研究室・ゼミ)についてご記入ください。
◯◯の水の通りやすさ
サークル・アルバイト等での経験についてご記入ください。
サークル:◯◯部
アルバイト:塾講師、飲食店、◯◯の◯◯スタッフ
サークルやアルバイトなど様々なコミュニティに所属してきたが、全てで共通したことは人を思いやった行動の重要性である。自分本位の考えにならないことで信頼関係を築くことができる。そしてその信頼関係が円滑なコミュニティ運営を可能...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職