24年卒 総合職
総合職
No.214890 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
ITの力を駆使して顧客や社会の課題を解決し社会をより豊かにしたいという強い思いを貴社でなら実現できると考えたからだ。私は人手不足により◯◯を受けた◯◯に何もできない無力感を感じた経験がある。この経験から、医療における課題解決に限らず多種多様なソリューション提案が可能なSIer業界に興味を持った...
学生時代に最も力を入れたこと
ゼミで◯◯の英語の教科書を要約して発表し議論すること、そして◯◯の英文記事について議論することに最も力を入れた。当初は、教授や同期のレベルの高さに自分の無力さを痛感した。しかし何とか追いつくため、自分で考え調べてもわからないことは恥ずかしがらず何でも聞くこと、そして◯◯を毎日購読し現実の経済へ...
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。
家庭教師として勉強嫌いで合格率も◯◯%であった中学受験生の生徒を第一志望合格に導くことに注力した経験だ。まず勉強嫌いを改善するため授業中も積極的に会話し、随所に雑談も交えることで楽しく勉強できることを意識した。それにより生徒の性格をより理解することができた。また過去の模試を分析し苦手分野を洗い...
その他経験・自己PR等についてご記入ください。
高校の文化祭で同期と◯◯を披露した際、リーダーとしてチームをまとめた経験がある。チームは全員が◯◯未経験だった上、忙しいメンバーが多かった。そのため、まず全員の日程を把握して表にまとめることで効率的に練習を行った。また、練習に参加できなかったり苦戦しているメンバーには練習内容の解説動画を撮って...
趣味・特技
趣味・特技ともに◯◯だが、選手や監督、相手チームの特徴を分析し最適な戦術を考えている。さらに移籍市場についてもどの選手や監督がチームに適合できるかに加え財政状況を考慮して最適な取引を模索している。
サークル・アルバイト等での経験
大学1年時から塾講師のアルバイトを継続中だ。生徒はもちろん他の先生や社員の方とも積極的にコミュニケーションをとることで、塾の雰囲気を明るくすることや生徒の性格を理解し生徒に合った勉強内容・計画を考えることに努めている。また大学2年時の1年間家庭教師のアルバイトを行っていた。その際も、生徒やご家...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職