職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.284987 本選考 / SEのたまご養成講座(5Daysインターン)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
SEのたまご養成講座(5Daysインターン)
>
本選考
千葉大学大学院 | 理系
2022年8月
SEのたまご養成講座(5Daysインターン)
2022年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため自宅参加
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5日間かけて、架空のお客様に向けて業務のシステム化の提案をするインターンであった。業務フロー図や業務機能階層図、ER図などを各チームで作成し、社員さんにレビューを貰い、OKが出たら次のステップに進めるといった内容であった。5daysで提案するところまで持っていかないといけないため、間に合わない...
ワークの具体的な手順
専門知識の説明、講義→チームで話し合いながら資料作成→メンターの方にレビューをいただく→再度話し合いながら資料作成→全体で発表
雰囲気
穏やかだが、レビューはかなり鋭く、全員の共通認識が揃ってないと次のステップへ行けなかった
注意した点・感想
とにかく共通認識をしっかりとることを意識していた。発表者以外にも質問が飛んでくるので、全員が同じように答えられるようにしておかないといけなかった。5日間同じチームだったので、かなり仲良くなれて全体としては楽しいインターンであった。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
懇親会の有無と選考への影響
参加者限定でフィードバック面談があり、その後早期選考へ招待される。ESは出すが、形だけで2回面接を通れば内定であった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。