職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.212672 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。(400)
日本企業の成長に貢献し、日本全体を豊かにしたいからです。私は、米国を訪問した際、物価の高さに衝撃を受け日本と米国における給与水準の差を痛感しました。そこで、かつて日本が技術力を武器に世界のトップランナーとして世界をリードしていた時代のように、日本企業が世界を牽引する時代を再来させたいと考えてい...
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。(400)
面談システムの効率化を通じ、学習塾の月次面談実施率95%を達成したことです。他校舎の80%という実施率に対して当校舎は60%と低く、生徒が悩みを吐き出せず抱え込んでしまう可能性に危機感を感じました。生徒数が多いことによる実施日の管理の難しさに加えてスタッフが何気なく実施していることが原因と考え...
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。(400)
高校の野球部において、怪我を乗り越えスタメンを獲得したことです。私は高校入学以来、野球部で投手として活躍していましたが、肘の怪我により生命線であった強いストレートを投げられなくなってしまいました。そこでチーム状況と自身の強みを分析し、選手層が比較的手薄なことに加え、自身の強みである強肩を生かせ...
その他経験・自己PR等についてご記入ください。(400)
自身の強みは実行力です。この強みを発揮したのが大学時代のアメリカ一人旅です。私はそれまで人生で一度も一人旅をしたことがありませんでした。しかし、一人旅は計画の自由度が高いだけでなく、現地でコミュニケーションをとることにより英語力を向上させられると考え、10日間に及ぶアメリカ一人旅を1から計画し...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。