職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.278745 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 通過確約のため結果通知なし |
結果通知方法 | 通過確約のため結果通知なし |
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。
最先端のITを駆使したシステムの設計や開発を行い、顧客に最適なソリューションを提供することで社会や組織の発展に貢献したいからだ。私の就職軸は二つある。第一に、自らの手でITを駆使し新たな価値を生み出すことだ。これは長期インターンシップで家族型ロボットという世の中にない先進的なものづくりに携わり...
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。
部員30人の◯◯で、◯◯を成功させたことだ。私は◯◯の目玉となる◯◯の◯◯を務めていた。しかし難易度が高く、◯◯間のずれが思うように無くならなかった。多くの部員が自身の◯◯で精一杯で、互いの◯◯を意識できていないことが問題だと私は考え、二つのことに注力した。第一に、全体の調和である。◯◯との意...
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。
◯◯の部長を務めていた際に、部活動の参加率が4割を下回ったことだ。感染拡大によるオンライン活動への移行に伴い、活動の主軸であった◯◯の実施が困難になり、部員のモチベーションが低下してしまったためである。仲間と◯◯を楽しむ場を失わせたくないという強い思いを持った私は、活動を◯◯に変更することを提...
その他経験・自己PR等についてご記入ください。
私の強みは、目標達成に向けて粘り強く試行錯誤し、最後までやり遂げることだ。この力を研究活動に活かして研究成果を創出した。私は部活動での経験から◯◯の技術向上をサポートしたいと考えていた。しかし、◯◯というテーマには先行研究がなかったため、自分で道を模索する必要があった。まずは関連する論文を何本...
各質問項目で注意した点
論理的に分かりやすい文章で
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
この投稿は55人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信ユナイテッド総合職