![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.213657 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味/特技 等についてご記入ください。【100字以内】
趣味は◯◯で、特技は◯◯である。
サークル・アルバイト等での経験についてご記入ください。【200文字以内】
大学2年時から◯◯のアルバイトを継続中である。普段の業務に加えて◯◯に取り組むことで職場環境の改善にも努めてきた。
サークルは、大学時代◯◯サークルに所属していた。◯◯は中学・高校・大学と10年ほど続けている。現在も時々◯◯に集まり、仲間と汗を流している。
興味のある職種をご選択ください。
SE(システムエンジニア)
研究開発
ITコンサルタント
興味のある職種をご選択ください。
SE(システムエンジニア)
研究開発
ITコンサルタント
将来働くにあたり、希望する勤務地をご選択ください
東京
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。【400文字以内】
私は、ものづくりを通して◯◯を実現させたいという思いからIT業界で働きたいと考えている。これは、◯◯経験や、アルバイト先で◯◯をし、少数の人を支えることができた点で喜びを感じた経験から言える。中でも貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、顧客に対して最適なソリューションを提供できるからだ。貴社...
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。【400文字以内】
「◯◯の開発」という研究テーマに三人で取り組んだ際、学内発表会で受賞した。これは大学4年時に参画したプロジェクトであり、Pythonを用いたプログラミングを主に利用した。チーム全員がPython初心者であったため、協力し合いながらプロジェクトに取り組んだ。わからない部分は知識が豊富な友人や先生...
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。【400文字以内】
卒業研究で満足のいく結果に終われなかった経験である。「◯◯の開発」という研究テーマに三人で取り組んだ際、研究発表をし、論文の体裁や締切日はしっかり守ったため卒業できたが、作品のクオリティには満足できなかった。満足できなかった理由は、従来の目標であった、◯◯に取りかかれなかったためである。思いの...
その他経験・自己PR等についてご記入ください。【400文字以内】
私の強みは、継続力と責任感である。私はこれまで◯◯部での活動や◯◯のアルバイトなど継続的に取り組み、自分の役割を全うしてきた。また、語学試験の勉強も常に上を目指しつつ継続的に学習しており、物事を継続する力に長けていると考える。3年間続けている◯◯のアルバイトでは、普段の業務に加えて業務改善にも...
各質問項目で注意した点
結論から簡潔に
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。