
22年卒 総合職
総合職
No.149545 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
サークル・アルバイトでの経験(200以内)
大学◯◯年時に「皆が楽しめるサークルを作りたい」という思いから、社会人◯◯サークルを立ち上げ、現在◯◯を務めており、部員◯◯人で活動しております。日々、周囲を巻き込んでチームにとってより良い環境を構築していく中で、先頭に立って行動する力が身につきました。この行動力と◯◯をしているからこそ身につ...
志望動機(400以内)
これまで培ってきた「技術力」で、世の中を支えるシステムを数多く提供している貴社に魅力を感じています。大学院での研究活動を通して、【人々の豊かな未来のために、社会貢献を果たしたい】と思うようになりました。貴社は幅広い事業領域で活躍し、研究所を所有していることから、付加価値のある最適なソリューショ...
最も力を入れたこと(400以内)
飲食店でのアルバイトにて、売上向上のために商品サービスや従業員の接客の仕方に着目し、月間売上前年比◯◯.◯◯倍の達成に貢献しました。1つ目の提案は、売上と時間帯のデータ分析を基にした【◯◯半額の時間を伸ばす】という案です。これまでの方針を変更するという売上の低下リスクを伴う提案でしたが、店舗責...
困難だったこと、どう乗り越えてその後どう生かしたか(400以内)
私が1番苦労したのは、学部時代の研究活動です。第一志望の研究室の選考に落選し、専門外の分野の勉強やコンピュータースキルの習得など、やるべきことがたくさんあり、大変苦労しました。このとき、自身の1番の強みであるチャレンジ精神を発揮し、新たな分野の知識を習得するために根気強く努力しました。また、ゼ...
自己PR(400以内)
私は困難なことにも果敢に挑戦し、根気強く努力を続け成果を上げることができます。◯◯校時のクラブチームの監督からの言葉に影響を受け、成果を出したいという強い意志と欲求を持つようになりました。そのため◯◯校から現在に至るまで、様々なことに挑戦してきました。◯◯生から続ける飲食店のアルバイトでは、◯...
ITスキル・経験
R:ファイル操作や図表、統計資料作成
Linux:データをwebサイトから取得するスクリプト(C)作成、ファイル操作、GMTやGrADS(描画ソフト)による図表作成
Python:ファイル操作、図表作成
各質問項目で注意した点
簡潔に書く
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。