職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニアリングコンサルタント
エンジニアリングコンサルタント
No.351254 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニアリングコンサルタント
エンジニアリングコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月17、18日 |
---|---|
実施場所 | 大阪の会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 理系学生がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の町に散在する課題を抽出し、それらに対してKKEのソリューションを駆使して課題解決を提案するというもの。最終的にチームで解決案を発表する。ワーク内では町の担当者などに対してヒアリングなどを行うことができる。
ワークの具体的な手順
資料やヒアリングを基に課題抽出・選択→具体的な課題解決案の設定→発表資料作成・発表練習
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、グループ内にアイデアマンが多く議論ばかりで方向性がなかなか決まらなかった点。グループワークに慣れている学生が少なかったことが原因と考えられる。また発表資料作成においても、共同編集に至るまで時間がかかってしまい、なかなか進捗が得られなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームの学生とはグループワークだけでなく一緒に昼食も食べ、その際就職活動についての話をすることができた。インターンシップの最後に社員さんとの座談会が実施され、柔らかい雰囲気で自由に質問することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
いまいち何をしているのかわからない。
社員の雰囲気は硬いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な分野において事業を展開しており、アカデミアと実業界両方の性質を持つ。
社員の雰囲気は柔らかいイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント