23年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.182619 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(700字以内)
私の強みは、「困難に遭った時も諦めず努力する粘り強さ」です。この強みが活かされた経験は2つあります。
まず1つ目は高校生の時、吹奏楽部に所属している中で、コンクールに向けて練習に励んでいた中で活かされました。そのコンクールのメンバーを決めるオーディションの前に自分の音が出なくなるということが...
志望動機(800字以内)
「幅広い業界に関わることが出来る」「自分のしたことから、人の生活や業務が便利になる」「ITの持つ影響力や成長性に関心がある」「専門性を高めプロフェッショナルになる」といった4つの想いから、IT業界を志望しました。
その中で貴社を志望する理由は、2つあります。
1つ目は、貴社は公共、福祉、流...
希望職種の選択理由(800字以内)
私がSE職を志望する理由は「システムを作る側になりたい」と考えたからです。新型コロナウイルスの影響によるテレワークの浸透などのIT業界の需要が高まっていること、短期間で急成長している世の中で、必須になるシステムを作る側の存在に興味を持ち、IT業界を志望しました。その中で、SE職を志望する理由は...
長所(250字以内)
私の長所は、「責任感が強い」ことです。これまでの大学でのグループワークや高校の吹奏楽部での係の内容に関しても、任せてもらった内容も含めて、約束通りに仕上げることを意識して行動しています。そういった当たり前のように感じる仕事でもしっかり仕事をしていくことで、周りから信頼を得ていき、「あなたに任せ...
短所(250字以内)
私の短所は、「自己犠牲心が強い」ことです。母子家庭であることが大きく影響しているのかもしれませんが、自分がしっかりしないといけないという気持ちを強く持っていることや、人にどう思われているのかが気になり人に頼る事が苦手であり、結果パンクしてしまことがあります。それを予防するために意識的に仲間に協...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)