19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.21633 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コンピュータ言語経験(種類、年数)(100字)
大学の授業で、C、Java、HTML、JavaScript、CSS、VBAの基礎を学びました。座学から始め、基礎問題の穴埋め程度の実習を交えて実際に手を動かしていました。
志望動機(300字)
私は生活に関わるサービスやシステムを支える“縁の下の力持ち”の仕事がしたいと考えています。今や空輸は、なくてはならない存在となり、誰もが安心して当たり前のように利用しています。貴社の、エアラインビジネスに直結した企画から開発、運用を行っていることに魅力を感じました。24時間365日の安定稼働、...
学生時代に打ち込んだこと、それで得たこと(200字)
◯◯店でのアルバイトです。担当した販売コーナーで、中古◯◯の売り上げを3倍アップさせました。当初、中古販売が周知されていない問題点があり、売り上げが伸び悩んでいました。そこで、目立つように配色を工夫し、大きい文字で案内POPを作成しました。その結果、売り上げを大きく伸ばすことができました。この...
特徴・長所(自己PR)(200字)
私の強みは、周りに流されない判断力です。高校時代の◯◯部では、チームのエース的存在でした。試合の押されている状況で、仲間にパスをすれば確実に得点できる場面でしたが、私は自分でシュートを打ちました。得点よりも、勢いをつけてチームを盛り上げることが必要な状況だと判断したからです。その結果、追い上げ...
趣味・特技(200字)
邦ロックの音楽が好きで、友達と一緒にライブや野外フェスに参加することが趣味です。
技術系総合職という職業を選ぶ理由(200字)
大学でプログラミングを学んでいることから、IT企業を志望しています。システム開発や保守運用で、人々の生活を支えていきたいと考えています。また、部署が変われば仕事内容が全く違う、幅広い業務に挑戦していくことができる点に魅力を感じています。幅広い領域で経験を積み、スキルの幅を広げ、様々な専門性を磨...
入社後、どんな仕事をしてみたいか(300字)
運航や乗員管理に携わりたいと考えています。ANAの顔となる、パイロットやCAをシステムで支えるという仕事がしたいです。仕事をする上で必要なシステムの他に、作業効率を上げるためのシステムは次々に導入していかなければならないと思います。私は接客業のアルバイトで、POSレジのアップデートをしたことで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)